ブラックとして登録された記録の終了期間

キャッシングベスト3

僕は生活費のために消費者金融へ借入の申請をしたんですが、審査で落とされました。友達に相談してみると「ブラックだと思われたんじゃないの?」という答えが返ってきました。そういえば以前消費者金融を利用した時に返済を遅延させたことがありますが、これのせいでしょうか…。また、ブラックになっているとしたらどのくらいの期間までその扱いなんでしょうか?

大体1年から5年は消費者金融から借入ができません

借入審査に落とされたのは、おそらくその返済の遅延が原因ですね。そしてあなたがブラックになっていた場合、状況によって違ってくるものの、返済を遅延した際は大体1年から5年は次の借入をすることができなくなると考えてください。そもそも、ブラックってどんな風に決められるか知っていますか?消費者金融や銀行があなたに融資をするかしないかを判断する材料は、あなたが審査の時に申請した情報の他にも、実はもう一つあるのです。

それが事故情報というもので、よくブラックリストと呼ばれています。事故情報が消費者金融に伝わる流れを説明すると、まず最初にお客さんから借入の申請が来たということを、消費者金融が信用情報機関へ知らせます。ここでそのお客さんの借入申請という新しい記録と、今までの借入記録や返済記録を統合した情報を消費者金融へ送り返します。だから、消費者金融にはお客さんの借金の記録が丸わかりということなのです。

ですからあなたが審査に落ちたのは、借入の申請をした時に「この人は過去に借入の返済を遅延している」という事実が信用情報機関から送られてきたため、消費者金融側が融資はできないと判断したためだと思われます。こんな風に今後また借入ができなくなるのを避けるためにも、ブラックとなる次の4つの原因を改めて確認し、改善していきましょう!
(⇒ブラックでも貸してくれる神様みたいな消費者金融は?

1借金返済を遅延したことがある
借入したお金の返済が遅れると、事故情報として処理され、借入がしばらくできなくなります。消費者金融に対しては返済をすれば一応は大丈夫ですが、信用情報機関には返済が遅延したという事故情報は消えずに残ってしまいますので、ブラックに認定されてしまうというわけです。

2代位弁済をしたことがある
代位弁済とは、住宅ローンなどを組んでいたけれど、その返済が不可能になった人に適応できる方法です。借金を背負った人の代わりに、保証会社が銀行にお金を返済するのです。なお、この時保証会社は借金をした人へ肩代わりした金額を請求する権利を得ます。なので、結局は借金を抱えたままなので状況はあまり変わりません。

3過去に債務整理を行っている
債務整理は主に任意整理、民事再生、自己破産のことを言います。いずれも、そのままでは返済をすることができない場合に借金を減額をしたり、または完全に帳消しにしたりすることで対処していく方法です。弁護士を介す法的な処置ではありますが、事故情報として扱われることは免れません。

4強制解約をされたことがある
あまりにも長期間返済が遅れたり、借金が返せず自己破産を起こした場合は融資側やカード会社から強制的に契約を解除させられます。この場合も、返済遅延の情報や自己破産の記録が残り、事故情報として登録されてしまいます。

事故情報が保存される期間をより早く終わらせるには、迅速に返済を完了させること、そして借金を何らかの形で処理するのが最適な方法です。なお、事故情報は信用情報機関に問い合わせれば確認することが可能です。あなたも今自分が実際にブラックなのか心配だと思いますので、ぜひ一度情報開示をしてみてください。

【参考ページはこちら】
ブラックだけど消費者金融を使いたい場合は?

消費者金融のブラックが解除される期間を知っておく

消費者金融でブラックになってしまうと、一定の期間が経たないと新たに借りることはできません。具体的にはどれくらいなのかと言いますと、これはブラックの種類によって異なりますが、長くても5年から10年です。これは、どこに情報が登録されているのかによって違いが生じますから、確認しておく事が必要です。自分で調べることは可能です。

そのためには仕組みを把握しておく必要があります。ブラックというのは俗称で、実際には信用情報機関に情報が登録されている人を指します。どこかの金融機関からお金を借りたにもかかわらず、返済をきちんと行わなかった場合には、金融機関は信用情報機関にその情報を登録します。
(⇒ブラックでも借りられる消費者金融はある?

別の金融機関から借り入れをしようと思って申し込みをすると、その金融機関が信用情報機関に情報提供を求めます。こうすることによって返済できない人に貸し付けてしまうリスクを抑える事ができるのです。信用情報機関はいくつかあります。どの金融機関がどの信用情報機関を利用するのかはある程度決まっているようです。

ですから、自分の情報がどの信用情報機関に登録されているのかを調べるべきでしょう。信用情報機関は、それぞれの個人情報を公開してくれます。本人開示という制度がありますから、知りたい人ならこれを利用してどのような情報が登録されているのかを調べるのもよい方法です。そして、登録されている情報がいつまで保存されるのかを調べるのが良いです。

信用情報機関は、情報を登録する期間を定めています。これについてはウェブサイト上で公開をしていますから、調べればすぐに分かります。この期間が過ぎれば間違いなく情報は消去されます。ここ最近では最大でも10年ですから10年経てばたいていの情報は消えると考えておいて問題はありません。法律の改正の議論が行われていて、最長の期間を10年から5年に短縮しようという動きがありますから、今後の動向には目です。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 【生活支援!】人気の消費者金融徹底比較サイトはココっ! All Rights Reserved.